フィギュアスケートの不思議なジャッジ(キムヨナ1位??)
キムヨナさんが昨日の世界選手権のショートの時に2連続ジャンプの最初で危うく転倒と言
う位バランスを崩し、連続ジャンプもできなかったのだが、それでも欠点の少なかった様に
見える安藤美姫さんを抜いて首位になった。
一気に見る気がしなくなって今日はフィギュアのフリーは見なかった。
もともと、人間の判断の入るスポーツが大嫌い。
スキーのジャンプ競技に飛形点があるのも大嫌い。不要と感じている。距離だけで十分
優劣がついているのに人間の判断を入れるなんてナンセンスに感じている。
僕の思いでは、「人の判断はスポーツにはいらない。」
しかし、人間の判断が前提のスポーツもある。
体操競技とか。
仕方ないのだが、自分の中で納得がいかないデシジョンを見ると、この種のスポーツ
からは、テレビ観戦の観客としてでさえ、遠ざかってしまいます。
昨日、安藤さんが負けたことで、僕はしばらくフィギュアは見ないですね。
ああいうジャッジは馬鹿らしくて…。
見る気がしなくなってしまって。
(安藤美姫さん、本日のフリーでは逆転して優勝なさったなったそうですが…
僕は見なかった)
う位バランスを崩し、連続ジャンプもできなかったのだが、それでも欠点の少なかった様に
見える安藤美姫さんを抜いて首位になった。
一気に見る気がしなくなって今日はフィギュアのフリーは見なかった。
もともと、人間の判断の入るスポーツが大嫌い。
スキーのジャンプ競技に飛形点があるのも大嫌い。不要と感じている。距離だけで十分
優劣がついているのに人間の判断を入れるなんてナンセンスに感じている。
僕の思いでは、「人の判断はスポーツにはいらない。」
しかし、人間の判断が前提のスポーツもある。
体操競技とか。
仕方ないのだが、自分の中で納得がいかないデシジョンを見ると、この種のスポーツ
からは、テレビ観戦の観客としてでさえ、遠ざかってしまいます。
昨日、安藤さんが負けたことで、僕はしばらくフィギュアは見ないですね。
ああいうジャッジは馬鹿らしくて…。
見る気がしなくなってしまって。
(安藤美姫さん、本日のフリーでは逆転して優勝なさったなったそうですが…
僕は見なかった)
スポンサーサイト